top of page
受験対策ー音大・専門学校(聴音・新曲視唱・楽典)
音大の受験に必要な「聴音」「楽典」「新曲視唱(ボイストレーニングも含む)」「副科ピアノ」のレッスンです。マンツーマンなので目標の大学のレベルや傾向に沿ってのレッスンが可能です。小さい頃から専門的に習っていない方(例えば中学や高校の吹奏楽部や合唱部の方)でも受験教科の説明はもちろん大学や専門学校の選択のご相談にのります。お気軽にご連絡ください
◎レッスン形態

お月謝制、スポット制(回数や時間を設定)どちらも選択可能です。
◎レッスン料
レッスン形態(お月謝制orスポット制)・レッスンを受ける科目数によって異ります。レッスン時間や科目数が多いほど割安な「頑張る子供たちを応援する設定」になっていますので、直接ご相談ください。
◎備考
「聴音」「楽典」「新曲視唱」「副科ピアノ」どれも短期間で習得できるものではありません。さらに理解度や習得スピードは、現在の知識はもちろん、絶対音感や相対音感・リズム感・運動神経・理数系思考能力など、個々の能力によっても差が表れます。
音大受験をするか迷っている方もいらっしゃると思いますが、受験に間に合わなくならないように、出来るだけ早い時期からの取り組みをお勧めします。高校1年生の早い時期ならば受験まで少し余裕が有ります。最初は教科を分けずにレッスンの時間内で色んな教科を体験してみるのもお勧めです。
bottom of page